一般的に12星座を使った「星占い」と言われているものです。 個人を見るときにはホロスコープと呼ばれる星の配置図を作成します。 それを使って、その人の性格や才能、価値観や運命の流れをみることになります。 本人と相手のホロスコープを使って恋人や親子などの相性を見ることも可能です。 雑誌などで見られる牡羊座〜魚座までの運勢は「太陽星座占い」と呼ばれるもので、 ホロスコープの中の一部分を使用しているにすぎません。 占星術はとても世間に認知されている占いですが、 簡単な一部分を使った占い方から複雑な使い方まで、実はとても多様性のある占いだと言えるでしょう。 ひとつひとつは難しいものではないのですが、いろいろ絡み合って成り立っているせいか、 未来予測を見るときに使用される三重円は、「これが読めれば一人前」と言われるくらい、読み込むのにコツが必要だとされています。 |
普段あまり占いにふれる機会のない人でも、 一度は見たことがあるのが、このタロット・カードではないでしょうか。 タロットはそのとき偶然展開されたカードの象徴を読み取っていく卜術です。 複雑な展開方法もありますが、一枚ひいて占うなど気軽に出来る上に、 最近はカードを書店などで入手できるため比較的始めやすい占いかもしれません。 古いイタリアのゲームから発生したと言われているタロットは、 時代の流れにより神秘学や魔術結社などの影響を受け 現代では「古代の叡智」と呼ばれる場合もあるようです。 タロットは78枚から成り、大アルカナ22枚と小アルカナ56枚から出来ています。 一般的によく見かけるのは、アーサー・E・ウェイトの作った「ウェイト版」と呼ばれるタロットや その系列とマルセイユ版やその系列と呼ばれる種類のものです。 その他に有名なものとしては、アレイスター・クロウリーの「トート・タロット」なども有名です。 |
ヨーロッパで古い時代に使われていたルーン文字を使う占いです。 人生の分岐点となるような問題に対して 偶然キャストされたルーン文字から象徴(シンボル)を読み取っていきます。 ルーン占いはタロットと同じく、その場に偶然表れた象徴を用いて占う卜術の一種です。 タロットと比べて文字の象意が抽象的なためか、あまり一般的ではありませんでしたが、 不思議な文字のイメージで最近少し認知されるようになりました。 ルーン占いをする場合は、 25(24文字+空白)のルーン文字が刻まれた木片や小石を使う方法が一般的でしょう。 ただ最近では、ルーン文字が描かれたカードも多いようです。 占い方は簡単なのですが、単純な文字から象意のイメージを広げるために、 リーディングにはインスピレーションを必要とするかもしれません。 |
「フェオ」…財・保守性 | |
「ウル」…本能・力強さ | |
「ソーン」…プライド・執着心 | |
「アンスール」…知性・コミュニケーション | |
「ラド」…旅・移動 | |
「ケン」…はじまり・情熱 | |
「ギューフ」…ギフト・愛情 | |
「ウィン」…成果・幸せ | |
「ハガル」…ハプニング・想定外 | |
「ニイド」…忍耐・必要 | |
「イス」…止める・一時停止 | |
「ヤラ」…1年・実り | |
「ユル」…再生・止める | |
「ペオース」…チャンス・秘密 | |
「エオロー」…守り・集団 | |
「シゲル」…太陽・明るさ | |
「ティール」…勇気・積極性 | |
「ベオーク」…育成・誕生 | |
「エオー」…移動・友人 | |
「マン」…人間・協力 | |
「ラーグ」…感情的・女性 | |
「イング」…豊かさ・楽しさ | |
「オセル」…伝統・古いもの | |
「ダエグ」…一日・サイクル | |
「ウィルド」…予想外・運命 |